fc2ブログ

嵐山に【星のや】がオープン!!

『星のや 軽井沢』という旅館をご存じの方も多いとは思いますが、私も約3年前に行ってきました。その年ぐらいから海外ホテルなどが東京などに進出していたように記憶していますが、私はそれらのホテルとは違った雰囲気を感じました。コンセプトが『谷の集落』です。外界から隔離されているかのようなところで過ごす一日は格別です。

karuizawa 029 karuizawa 012 karuizawa 058

karuizawa 078 karuizawa 057
こんな感じなのですが伝わりますか? まず車は別のところに置き送迎してもらいます。テレビなどもないため、日々の喧騒を忘れてゆったりと散歩などしたり、本を読んだり、音楽を流したりと私もかなり癒されました。

前置きが長くなりましたが今年の12月12日に【星のや 京都】がオープンするという情報を得ました。
コンセプトが『水辺の私邸』です。軽井沢とはまた違った京都らしさの期待などをしています。
top_img_20090611183657.jpg

星のや京都の公式サイトは→ こちら
星のや軽井沢の公式サイトは→ こちら
そういえば2年前アぐらいにマンリゾートが京都にオープンするって言っていたけど最近きかないなぁ。


今週の土日の2日間 大阪市城東区で完成内覧会(完全予約制)を行います。
期待してください!!家つくりを検討している方必見です!!


「家造りの参考は、やっぱり家でしょ!」

完成見学会(イベント情報)
http://www.mj-house.cc/event/gamou.html

                          石川でした。20061117163954.jpg


応援クリックお願いします!(もうすぐBest10入り)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記
スポンサーサイト



| トラックバック:0 | コメント:1 | BACK TO TOP |

こだわりの珈琲!?

みなさんこんにちは。


DSCF1669.jpg
いいお庭ですよね!!

DSCF1670.jpg
ここはどこだと思います?

DSCF1676.jpg
どっしりとした蔵の雰囲気がいいですよね。
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
ここは『蔵人珈蔵』という珈琲専門店です。何度か前は通っていて気になっていたのですが・・・

DSCF1675.jpg
私は珈琲を飲んでも苦いなぁとか、砂糖と牛乳を入れてカフェオレにして飲まないと美味しく感じないぐらいのコーヒーが飲めないのでなかなか入りづらかったのですが、でも今回はコーヒー好きな人と一緒でしたので、店内に入ってみました。店内の雰囲気もゆったりとしていてかなり落ち着く感じでした。

DSCF1672.jpg
珈琲を入れるものもなんか違う気がします。飲んでみたのですが私には苦い飲物ってかんじでしたが・・・

珈琲好きのこの人はというと・・・
                 020_20090509203917.jpg
『やっぱり缶コーヒーと全然違うわ!! 特にあと味がちがうなぁ~』と嬉しそうに飲んでいました。

たまにはゆっくりと珈琲でも飲んでみませんか?

                              設計部 石川でした。20061117163954.jpg

ブログ村ランキングです!
クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記 
 

| トラックバック:0 | コメント:1 | BACK TO TOP |

第Ⅱ弾(打合せ物件)

みなさんこんにちは。石川です。秋らしい秋になってきましたね。朝の空気が背筋をシャキッとなります。今回は 吹田市K様邸物件の一部をお見せしたいと思います。

gaikan
薄いベージュをベースにシックな色とチーク色をアクセントに上品な外観をイメージしました。

内部はただいま打ち合せ中ですが 『カフェな住宅』 をコンセプトにお施主様とあれこれと決めていっております。

10月11、12、13日の3日間東淀川区の内覧会、私晴れ男の力にて雨も降らず無事に終えることができました。ご来場の皆様ありがとうございました。そして協力してくださった皆様ありがとうございました。

これからもお施主様それぞれの『心地いい住宅』をデザインしていきます。みなさん応援よろしくお願い致します。
                              設計部 石川でした。20061117163954.jpg

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記 
| トラックバック:0 | コメント:1 | BACK TO TOP |

お久しぶりの石川です

みなさんこんにちは。 ブログを約一ヵ月ほど休んでいた設計部 石川です。
楽しみに見に来て頂いた皆さんすみませんでした。

一ヵ月休んでいる間に巨人が猛烈に追い上げてきて阪神と同率首位で並んでいます。
(実際は引き分けが多い分巨人のほうが有利らしいですけど・・・)
プロ野球的には面白くなっているから許しますけど。

私達設計部はお陰様で忙しくさせて頂いています。今回は私が担当させて頂いているO邸の一部を
UPしたいと思います。

gaikan
白と黒を基調とした外観です。ただいま打合せ中ですのでこれから外観、内観が決まっていきます。
ただいま役所に申請中ですので10月末着工予定ですのでまたUP致します。

先日完全予約制完成内覧会がありました。10月にも完成内覧会及び200年住宅見学会を予定して
おりますので楽しみにしておいてください。

                              設計部 石川でした。20061117163954.jpg

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記 


| トラックバック:0 | コメント:0 | BACK TO TOP |

オリンピックは熱い!!

みなさんこんにちは。休みの日がひきこもりぎみの設計部の石川です。

その原因はオリンピックです!!

昨日は星野ジャパンが台湾に勝ちました!!とりあえず『ホッ』としました!!

今年のオリンピックは時差が1時間のおかげで普通に見れますね。

私も昨日は朝から

競泳200m平泳ぎの北島選手の『
体操個人総合の内村選手『


を見ました。緊張感がテレビ越しに伝わる感じでした。
惜しくもメダルを逃した選手のくやし涙などもあり感動を頂きました。

これからも陸上、野球などもありますが、ガンガン応援していきます。

選手のみなさん頑張ってください。

                              設計部 石川でした。20061117163954.jpg

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記 
| トラックバック:0 | コメント:0 | BACK TO TOP |

大阪にIKEA!!

みなさんこんにちは。設計部 石川です。  今日から8月ですね~。今日も暑いですね~。

今日はPL花火ですね~。残念ながら私は仕事でいけません。行かれるかたは私の分まで
楽しんでください。。。

そしてとうとうIKEAが大阪に今日OPENしました。 パチパチパチ

今日は混雑するみたいですので行かれるかたは暑さ対策をしっかりしてくださいね。

今から家具を買われるかたは一度見に行ってみてはいかがでしょうか。歩きやすい服装で!!

私も様子をみて一度行ってみたいと思います。

IKEA 鶴浜 情報!!

さてみなさんこれからこの暑い8月を楽しんで乗り切りましょう!!

                              設計部 石川でした。20061117163954.jpg

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記 
| トラックバック:0 | コメント:0 | BACK TO TOP |

甲子園に行って来ました!!

みなさん  こんにちは。 設計部石川です。

阪神タイガースファンの私は昨日久々に甲子園に行って来ました。

昨日は午前中大雨が降ってましたのでもしかしたら中止と思いましたが

そこは『晴れ男 石川』でした。出発のときには暑いぐらい晴れました。

意味もなくかなり早めに甲子園に着きましたのでお客さんもほとんどいません。
kousien 001


何もすることがないので選手の練習を見ていました。
kousien 002←兄貴こと金本選手
kousien 003←鳥谷選手


そうすると・・・・


kousien 004
トラッキーが目の前に!!びっくりしましたが子供達が集まりだので私は逃げてきました。

やっと試合が始まりそうこうしていると試合が進み順調に阪神優勢のまま7回になりました!!
kousien 007


ラッキーセブンだ~!! ジェット風船だ~!! 
kousien 005

結果はストッパー藤川選手がホームランなどが打たれピンチもありましたが7月負け知らずの
7連勝~!!イェイ~!!
あっという間に帰宅時間になりました。いつも混む阪神電車もきにならずウキウキしながら帰りました。   今日も勝ちますように。


阪神ファン 石川でしたkousien 006

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記

| トラックバック:0 | コメント:0 | BACK TO TOP |

IKEA  OPENしました!!

ということで昨日早速行って来ました!!

三ノ宮から乗ったポートライナーは意外とすいてました。混雑を予想していた私は14日オープンだよな~と思いましたが、平日だからかな~と思いながら『南公園(IKEA前)駅』を降りました。目の前に青の壁に黄色の文字でIKEA、相変わらず目立ってますね~
hayakawa 001


入り口に向かって歩いていくと入場制限をしていました。 あれだけ空いていたのにと思ったのですが皆さん車で来てるんですね~。。。
hayakawa 003

↓店内に入ると家族連れの方や学生の方などごった返していました。
hayakawa 002  hayakawa 005
目玉商品とかありましたよ~

IKEAの個人的に持っている印象は、安くて作りはしっかりしている。コーディネートされていてイメージしやすい。北欧の優しい雰囲気をもっている。という感じです。

その安さの秘密は
セルフサーブ式という購入方法をとられています。が、日本ではほとんど聞かない方法だそうで
自分で商品を選んで、自分で倉庫から取り出して、自分で持って帰って、自分で組み立てるそうです。面倒くさそうですね~。でも皆さん買っていきます。それだけの価値があるといことなんですね!!
hayakawa 006  自分達で梱包中です。悪戦苦闘していました。

皆さんもぜひ一度行って見てください。(スニーカーとか歩きやすい靴を履いていったほうがいいと思います。)
注:インターネットで気になるものをピックアップしておいたほうがいいかも・・・・

IKEAホームページはこちらより

ちなみに大阪にも今年の夏OPENするそうですよ~!!

                            設計部 石川でした。20061117163954.jpg

注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記
| トラックバック:0 | コメント:0 | BACK TO TOP |
| ホーム |

プロフィール

momotarou famiry

Author:momotarou famiry
大阪府吹田市にある アトリエ系ハウスメーカー

最近の記事

最近のコメント

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログランキング

ランキングに参加しています。 クリックして応援下さいね。

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
732位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
建築
31位
アクセスランキングを見る>>

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

ほめられサロン

カテゴリー

あしあと