MJHOUSE 設計部 STAFF 日記
自然素材で創るデザイナーズ住宅 / 注文住宅設計・施工 / 分譲住宅・企画・設計・施工 | 大阪府、北摂、吹田 設計部 STAFFの日記
みなさんこんにちは。 田中です。
今日は、桜咲く頃に京都に行っってきたときの写真を、季節はずれ
ではありますが載せよう思います。
場所は、京都市左京区の出町柳駅前にあるレンタサイクル屋さんで
自転車をかりて銀閣寺の方へ・・・の途中で
見つけてしまいました。 くたびれたもの。

何かの寮のようです。 ガラスが割れ放題なので使用されているかは不明です。
周りにある木々とのバランスが良いです。 5階建て(くらい?)で結構なボリューム
の建物なんですが、周りの環境に溶け込んでいるせいかそれほど
大きく見えません。 帰りたくなる玄関も良い。
再び銀閣寺へ・・・・・の途中で

行ってみたかった『小さな部屋』という生活雑貨屋さんへ

この後哲学の道などいろいろ行きましたがこの店内から見る桜が一番キレイでした。
銀閣時の近く。 外人さんがいっぱい。
やっと銀閣寺。

ちょうど改修工事中で貴重なところを拝見させて頂きました。

美しい庭です。


ほんとに綺麗です。 とくに『苔』が。
ちなみに今まで見た中で一番苔が綺麗だと思ったところは
京都の大原にある『三千院』の庭の苔です。 秋の朝方、霧懸った
三千院の庭はとても神秘的です。 是非。。。

銀閣寺から哲学の道へ入り、最終地点の若王子まで。
若王子神社の近くで僕の好きな建築家の事務所を偶然見つけました。
事務所の美しさもさることながら、
事務所の前に立っているモミジがまた良いフォルムをしておりました。

とても幸せな一日でした。。

田中でした。
応援クリックお願いします!(もうすぐBest10入り)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記
今日は、桜咲く頃に京都に行っってきたときの写真を、季節はずれ
ではありますが載せよう思います。
場所は、京都市左京区の出町柳駅前にあるレンタサイクル屋さんで
自転車をかりて銀閣寺の方へ・・・の途中で



何かの寮のようです。 ガラスが割れ放題なので使用されているかは不明です。
周りにある木々とのバランスが良いです。 5階建て(くらい?)で結構なボリューム
の建物なんですが、周りの環境に溶け込んでいるせいかそれほど
大きく見えません。 帰りたくなる玄関も良い。



行ってみたかった『小さな部屋』という生活雑貨屋さんへ


この後哲学の道などいろいろ行きましたがこの店内から見る桜が一番キレイでした。

やっと銀閣寺。



ちょうど改修工事中で貴重なところを拝見させて頂きました。


美しい庭です。






ほんとに綺麗です。 とくに『苔』が。
ちなみに今まで見た中で一番苔が綺麗だと思ったところは
京都の大原にある『三千院』の庭の苔です。 秋の朝方、霧懸った
三千院の庭はとても神秘的です。 是非。。。

銀閣寺から哲学の道へ入り、最終地点の若王子まで。
若王子神社の近くで僕の好きな建築家の事務所を偶然見つけました。
事務所の美しさもさることながら、
事務所の前に立っているモミジがまた良いフォルムをしておりました。

とても幸せな一日でした。。

田中でした。
応援クリックお願いします!(もうすぐBest10入り)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


注文住宅、デザインリフォーム、リノベーション、を手掛ける(アトリエ系ハウスメーカー) ~自然素材と外断熱(遮熱)で創る デザインハウス~ 桃太郎住宅 設計部の日記
スポンサーサイト
コメント
はじめまして!
桃太郎さん
ようこそらっしゃいませ。
こららもよろしくお願いします。
どちらから、お越しですか?
ようこそらっしゃいませ。
こららもよろしくお願いします。
どちらから、お越しですか?